2009/06/23

2

↑幸せな幸せな白玉ゼンザイとワンタン★
↑幸せな黒酢冷し中華と生チュ☆
↑これから幸せが始まるなめ茸おろしうどん★






横浜~★

最近、横浜に出没する事が多い私。
以前は、全く興味もなく、というか
とっても遠い場所な気がしていました。


高校から大学まで池袋・目白近辺が
活動拠点だったので、渋谷事体が
山手線で20分=遠くて面倒、なイメージ。


今は渋谷2分なのに、今だに
遠いイメージが植えつけられてて
なかなか渋谷にプライヴェートで
すぐに飛び出して行く気になれず。
デートとか久々な再会、とかじゃないと
渋谷まで来たなら池尻まで来て・・・とか
思っちゃうわがままな私。


なのに、池袋だと、おう!って行っちゃう。
副都心線乗り換えて、行っちゃう。


変なの。


そんな私が、最近横浜を覚えたょ!
とはいえ、横浜市内・・・。横浜駅は、まだ
よくわかないけれど・・・電気屋さんは覚えた!
横浜市内、出没します。
見かけても無視してね。


そして東横線は慣れた!
急行が来て、乗ろうかなと思っても
混んでそうだったら、各駅乗ってみたり、
自由が丘まで特急でも、各駅乗り替えたり。


電車が苦手な私も、東横線は慣れてきた!


田園都市線は、渋谷から一駅の池尻以降は
微妙に滅多に未だに行かないのに。
半蔵門線は、仕事の時はメトロ派なので
駆使して使うけれど、本当はキライ。


でも東横線は、慣れてきた!
地上の景色が見えるからかな?
取りあえず、一人の時は外ばかり見てる。


次は東横線沿線に住もうかな。
住むなら大倉山がいいな。
大倉山記念館の近く。
山の上じゃなきゃ、イヤ。

それか新丸子。
川以外、何にもない感じが、好き。


ってか、そのままずーっと乗ってくと
中華街。チャイナチャ~イナ。


中華街、近日中に2回も訪れた。
子供のころ、時々パパに連れられて
家族でお邪魔してたローズホテルも
行ってみた。懐かしいっ★


子供のころ記憶にあるのと同じ色で
同じ雰囲気で、ワクワクした。
古いけど、良いホテルです。
すみたい。住みたい。暮らしたい。


我が家の実家の両親の寝室、
大きな鏡と長い机が壁にあって。
なんとなく、ホテルみたいな造り。
パパのこだわりなのかな。


尊敬する指揮者の小澤さんが
昔行ってた中華なお店も行ってみた。
多分、人生で3回目。
古くて汚くて、なんだか
香港の裏の屋台みたいで
懐かしかった。匂いも同じだった。


久し振りに冷し中華を食べた。
美味しかった。冷し中華、焼きそば位大好き。


私は麺が好き?みたい。
普段はご飯炊いてお味噌汁絶対作って
和な食事が多いけれど
料理は大好きだけど、意外と手間でしょ。
全部ちゃんと作ると。でもちゃんと作らないと
美味しくないでしょ。


でも、冷し中華とか焼きそばって
とっても簡単でしょ。工作してるみたいに出来る。
そして、そんなに失敗が無いでしょ。
そして、なんとなく日曜日っぽい気がする。

だから、大好き。


私、自分で最近、変わってきたと思うのです。
色々な面で、いろいろな考え方とか、
色々な強さとか、弱さとか、愛とか、自己とか。
今までの考え方よりも、少しだけ、
大人になったというか、社会的になったというか、
悪い意味ではなく、良い意味で、
少し成長してる気がしたりする。

素直になった気がする。
強くなった気がする。

大事な事が何なのか
カラッポじゃなくて、少しづつ
分かりはじめた気がする。

心地よい疲れが続く、最近な日々。
心地よい疲れが続くのは、今日と昨日だからだ。

1

朝起きて部屋片付けて
練習して、準備して、中目黒へ。

テクテクルンルンテクテク・・・
歩いて駅に到着。

颯爽とパスモをとり出し
「チャーージ!!」と気合を入れるも
あれれ・・・お財布が、バックにないょ

さっきまで部屋のテーブルの上に
あったのに・・・あったのに・・・あ・・・。

残念なことに、私、バックを入れ替えて
そのままお財布を置いたままで
出かけてしまいました。とてもショック。

中目黒から自宅へ15分位。徒歩。
行くのはルンルンなのです、いつも。
でも、帰りはいつもドンヨリなのです。
今回は、早くもドンヨリムード・・・

しぶしぶ帰宅して、部屋で冷たいお茶を
一杯飲んで、無事にお財布バックに入れて
また出かけるぞ・・・と思っても
とってもヘトヘト・・・気分が落ち込んで・・・

一曲だけノリノリのを聴こう!と思って
一曲、ノリノリなのを聴いてから、やっと出発。

約束の時間は12時位だったけれど
出発は11時に最初したのに
結局到着は1時半位・・・

ゴメン・・・ゴメン・・・・・

朝から張り切ったのに・・・
超張り切って8時からスタジオまで行って
洗濯もアクロンとか漂白とかまでして
ルンルンで部屋も片付けてったのに

忘れものってとても悲劇。
全てが悲劇一瞬的。


・・・てか、ゴメン。。。お待たせしました。

2009/06/21

.


日曜日★レッスンレッスン朝から遥々
電車に揺られて揺られて寝ぼけて起きても
まだ着かない、とっても遠い「高幡不動」。


今日は午前の生徒さんの都合で
いつもより1時間半も出発に余裕あり★
それはそれは穏やかな朝を迎えました。

と思いきや、頭ガンガンだし、
お腹超痛いし、腕ドクドク痛みだし、

もぅ、イヤ・・・

と、しょげていたのですが、
目の前にあったバファリンと、
昨日プレゼントしたのに返された
チオビタが一本あったので
バファリンをチオビタで飲んだら


治った★
ルンルンでお出かけしてきました。

腕が腕なので、楽器は備品を借りる事にして
初めてテブラでレッスン★
こんなに快適なのかっ!
(・・・ダメね、そんな事言っちゃ)


今日も一日中、楽しいレッスンしました。
みんな、私の腕を心配してくれて、ありがとぅ!
そりゃ、生徒の皆様、心配だしビックリするよね。
ごめんね、先に連絡網で回せば良かったかしら。


そんなこんなで一日、ルンルンで
出来る限り吹かないで、ピアノを弾いたりして
(左手使ってるし・・・)レッスン終了★


今日も差し入れいただきました★
ありがとーう!!ライブも来てくれてっ!!
美味しかったです!!ランチまた食べ忘れて
不動尊とかプラプラしちゃってたので・・・
おなかペコペコでしたっ!
思いのほか、のんびり帰ってきたら
なにやら、無い・・・

何か無い・・・・

わぁあああああん・・・
お気に入りの傘、どこか置いてきたぁぁぁ・・・
わぁーーーん・・・超悲しいっ。


途端にルンルンが、ドーンと
落っこちてしまった夕方でしたが、
記憶にはあるの。電車の中で、ウトウトしてたら
パタンって音がしたのです。

あ、落ちた、でも後で拾お・・・zzz・・・

って寝てて、起きたら井の頭線が
また、私を逆方向へ誘拐しそうだったので
ノン!って、焦って降りたのです、渋谷で。


で、外に出てプラプラしてて
雨が降ってきて、思い出したの。
とっても、寂しかったから
わざと、濡れて帰ってきました・・・
三茶にでも行って来ようかな・・・
夜の21時に暇になっても、私困ります。
映画でも借りてこようかな。
思いっきりマイナーなの借りてこよかな。

サタデーナイトン。

皆様、週末の夜って何しております?

世の中、土曜日日曜日って休みなわけで
そりゃーもし世の中に私が混ぜて貰えるなら
そりゃ・・・・


でも、金曜日の夜は、私、仕事です。
いつも23時前帰宅位です。
もう2年後まで決まっています。
時々、無理やり動かすと後で㌧でもない
めんどくささに悩まされます。

毎週2連休なんて、すごくね?!
土日休みの皆様、それは贅沢です。
とても幸せな事だと、うらやましい限りです。

電車では少し早めに帰るほろ酔いな方と
一緒に並んでシラフでイラっとしながら
満員電車に乗って帰ります。

ちぇっ・・・と思うこと多。


でも、今週はラッキー!!
金曜は仕事でも、22時には帰宅出来たので
頂いたのどごし生と手作りオツマミ、そして
大好きなアーティストのDVD見てケタケタ。

そして、ラッキーなことが!
この稼ぎ時なシーズンに、なぜか土曜日、休み!
なぜなら手帳に、友達の誕生日やら、
ふと思いついた歌詞?見せれないポエムを
命一杯書いてたから、スケジュールを組む時に
何か書いてあるから予定がある、と思い込んでた。


でも、カラッポ★
土曜日なのにお休みにゃーん★


さっそく起きて、Uちゃんにラブコール。
「シュルブプレごっこしよ」
「おけ。30分で行く」


土曜日、三十路を越えたサックス科
2000年卒96308と96309は
他に予定も無く、デートも無く、簡単にお互いを
捕まえることが出来てしまいます。
(いがいと平日いつでも夜中なら)

いい仲間。

そして、今度沖縄いこーぜ、また香港いこーぜ、
温泉いこーぜ、ドライブいこーぜと、
旅(正確に言うと『現実逃避』)が大好きな二人は
あーでもないこーでもないと、カモミールテを
飲みながら話してるうちに・・・


「タイ、いかね?ベトナム、いかね?」
ということになり、とりあえず話しに出ちゃって
我慢できなくなり、行ってきました。





まずは「プーケット」。
まずくもうまくもなく・・・
だからプーケット行きは却下。


で、ベトナム。生春巻き。
うまぁっ!おいしぃっ!!
大好物です。検討しましょう。
でも、蚊がやだね、って事で
二人で悩みあい・・・


なんでかフィリピンがあったので
フィリピン呑んで見た。
これ、美味し。

フィリピン、旅で行くって聴いた事無いけど
どうする?行ってみる?みたいな話。



パパイヤって南国?
そういえばハワイ大学に私、
一瞬居たのです。
毎朝、バイキングで命一杯フルーツ。
そしてジュース。
寮では、好き放題に部屋に
私物を並べて全く勉強せずに
レゲエを聴いて真っ黒に焼けた季節。

ハワイも、いいね。



ハワイに行きたがるUちゃん。



私、8時間めんどくさいから
近所のグアムでいい、腕、痒いし。
包帯取りたいよ・・・カィカィだよ・・・と私。



まったく話がまとまらないけど
いつもまとまらないからどーでもいいけど
待ってたのがきた!!

トム君!
まってたよぅ★
私達二人は、今夜、トム君に逢いたくて
恋しくて来たのです★


そして二人して、唐辛子を
ちょこっとカプって噛んじゃって・・・
二人でワタワタオロオロアプアプ・・・

息が止まるかと思いました。
水を飲んだら死ぬかと思いました。
ビール呑んでも同じ。
で、もう一口唐辛子を噛んでみて
また、繰り返し。。

キャーキャーひとしきりはしゃいで・・・



さいごの一個・・・。
生春巻きが終わりました。
二人とも、しょんぼりしました。
そんなこんなで、今宵はUちゃんが
居たのに、ワインのボトルを入れない!という
気がつけば、奇跡に近いディナーを
満喫しました。
そして、その後、お刺身3点盛りを
別のお店で頂いて、サーモンとイカ刺しがあって
私、ルンルン。大好き。
ごちそーーーさまでしたぁ★
なんか毎晩呑んでるみたいな風な私・・・
ちなみに、Uちゃんは美人さんです。
普段、こんな顔しません(ヒサの前でしか)

2009/06/20

48


45時間位起きてたら
昨夜は異常にアドレナリンが出て
おつまみ造ってビール呑んで
BGMが、映像が、いちいち感動して
大笑いしたり、感動でウルっとしたり、
そしてベッドに横になって聴いてたら
気がつけば昼の11時でした。

ぐっすり寝たぁ。。寝溜め完了っ

夢の中で、大好きな曲、
「hello everybody」を、たくさんの子供たちが
大合唱で唄ってる夢を観ました。
すごくすっごくステキだった。
いつか、本物、聴いてみたいなぁ・・・

昨日は明け方帰宅してから、パソコンで
色々調べ物したりしてて(前の動画とか発見して)
その後、コンビニ行って、オレンジジュース買って
お昼間はお家でのんびりしながら
ランチに中華風春雨?中華風になっちゃった春雨とか
作ったりして、のんびり過ごしました。

気がつけば出発しなきゃいけない時間!
レッスンに向かう準備も慌ただしく出発!!笑
途中で、カフェに寄って、お化粧直して・・・汗
(マー坊バタバタごめんね&ありがと!!)
大好きオレンジジュースで目を覚まして
レッスン行って来ました★

そして、ブログの頭に戻ります。
45時間近く起きていたので・・・ビールを呑んで
酔っ払ったら眠れるかと思ったら、アドレナリンが・・・笑

ユニコーンのライブDVDと
StingのライブDVDと
BjorkライブDVDと

おなかいっぱい!!

ゴトコフスキーのコンチェルトと、
クレストンのコンチェルトと、
超本気で陶酔して吹くアヴェヴェを
連続で本番で吹く位、おなかいっぱい!!

2009/06/19

.

明け方に、こんなの見つけちゃった!!

今、朝の5時49分!!

目、覚めちゃった!!

http://www.blublu.org/

メールしてみよ。

2009/06/18

Do it now, Not tomorrow



帰り道、混んでる電車の中から
とっても綺麗な空、夕日が見えました。
走ってる電車の中で携帯で撮影したので
どれもこれも歪んでいますが
本物は、もっともっと、綺麗でした。


なんだかよくわからないけれど
帰りたくないなぁ・・・
もっと見てたいなぁ・・・って
少し、寂しくなって泣きそうでした。


でも、オナカが空いたので、
フレッシュネスバーガー(中目黒)に
寄ったら、元気になりました★

ベジタブルバーガーを頼んでみました★
いつもサルサバーガー派だったので
他のメニューでドキドキでしたが、
意外と美味しかった☆

お肉じゃなくてお豆腐ステーキと
トマトと、アボガド。お豆腐の食感が
プリっとしてて、ソースが辛めで美味しかった★


そこで私、発見してしまいました・・・!!
知らなかったぁ、みんな知ってるかしら??

コーヒーなどをかき混ぜるマドラーが
フレッシュネスにあるんですが、(木製)
メッセージが色々書いてあって!
占い?格言?みたいなの!

「Do it now, Not tomorrow」 

・・・よし、帰って、もうひと踏ん張り、
色々頑張ろう!って思えました。



[Follow your instinct]
直観に従っちゃえ

[You think too much]
考えすぎ!

[Get a new haircut]
新しい髪型したら?
休日だったら、美容室に行っちゃいそう。

[Start writting a novel]
小説を描こう!
このマドラーが出てきたら、
私、描いてみたくなっちゃうかも。

[You need more suger]
・・・お砂糖もっと必要?
これって違う意味なのかな。
もっと自分を甘やかしても・・・とか
そういう意味?

[See Kung fu movie this weekend]
週末はカンフー映画を観なさい。
・・・

[Love your enemy gently]
敵のことも、愛しなさい、かな?
ステキな事だぁ・・・。


・・・・とか、いろいろメッセージがあるみたい★
是非、フレッシュネスバーガーで、コーヒーとか
頼んだ際は、マドラー、チェックしてみてね★

もしかして、有名な話なのかしら?
私だけが知らなかった事かしら?

2009/06/17

YODA

今日は、ランチにトマトパスタを作りました★
大量に作ったけれど、食べちゃった★
トマトパスタ、得意だし、大好物★

睡眠不足で、お昼間に少しウトウト。。。
30分弱しか経っていなかったけれど
とっても幸せにウトウトしながら
とっても幸せに目覚めました。

その後、近所お散歩。
近所なのに知らない所ばかり。

20世紀少年みたいに
過去の当時に戻ってみたい。

田舎育ちの私にとってそれは
東京らしい東京を感じて
田舎がとても恋しくなる時間でも
ありました。



そして今夜は、仲良しYODAが
長野からお泊りに来ています★
長野のお土産だよぉ~★わ~ぃ★



マロンディール!大好物!
中にクルミが入ってて美味しいクッキー!
実はおうちでも作れるんです。
嬉しいっ!久しぶり!!


あげうどん!初めて食べた!
どこかのサービスエリアにしか、
置いてない物だそうです。
お煎餅みたいな、ウドン。
おつまみに、ピッタリ!止まらない!


YODA家自家製カモミールティー★
これ、とっても楽しみだったから
とっても嬉しい!
昨年頂いて、あっという間に飲んで
なくなっちゃったのです。
今年も、沢山くれました★大好きなの。

朝10時に摘んだカモミールが
香りが良いそうで、今年は香りも味も色も
大成功だそうです★

すっごく嬉しい!

・・・と、女子2人ではしゃぎまくりたい所ですが
YODAは終電で、久々の東京の街へっ!!
私はお留守番~・・・ 眠いのだぁ~・・・

おやすみん

the solist



昨夜、というか今朝、明け方6時頃に
帰宅して、なんだか寝付けなかったので
買ったけれどまだ読んで無かった本を
開いてしまいました。

本が活字が読みたくて仕方ない季節って
時々来るのですが、でも、素敵な本が
あっても、それを読むに最高な
シチュェィションを探してしまい・・・

毎日バックに入っているのに、
場所が見つからずに眠ってる本。

必ず、私のバックの中に1冊は居ます。

この本はなんとなく、本番前やリハーサルの前、
移動中の「昼間の空いている電車の中」と
決めていたのですが、大体が夜中の移動。

なので、開かれる事がありませんでした。

決めていた場所ではないけれど
真夜中から明け方に向かうマジックアワーの
光が部屋に入り込んできた中で
開きたくなって開いてしまいました。

眠くなるまで・・・と思ったけれど
結局、最後まで読破!

・・・。

勝手な思い込みで、最後は感動感涙だと
思っていたけれど、良い意味で裏切られました。

最後に感動して、いい話だぁ!
・・・と、終わるだけじゃない作品でした。
後から、じんわり色々こみ上げてきました。

この話は、実話に基づいた話だそうです。
そして、続いてる話です。



人は、信じるものがたった一つあれば。
本当に信じるものを守り続けるには
理解するには伝える事は。


ものすごく衝撃的だった、というわけでは
ないけれど、これからの自分の演奏に
時々、ふと現れてくるかもしれない・・・

「4分間のピアニスト」も、時々、
演奏中に思い出す。でも、普段はあまり
思い出さない。

そんな本でした。
小説読んだし、映画観て来ようかな。
映画だと、どうなんだろ。

2009/06/16

923

誰が何を言っても、何が起こっても
最後まで味方で居たい人が居ます。

まっすぐで、純粋で、真面目で、
本当の優しさを知ってて、
本当の愛情も知ってて、
そして本当に硝子の様な繊細な心を、
精一杯守って、頑張ってる人が居ます。

応援してます。
影ながら、支えたいととても思います。

今は色々、大変な季節だけど
絶対乗り越えられると信じてるし
諦めない人だと信じています。


そんな存在が居る事を
少しだけでもパワーにしてください。

いつだって、振り向いた時に
笑顔でこたえれる自信を、私も
これからもっと強く、持ちたい。

大事な人が居ます。

ケーキ!




今日は3時のおやつに
Uちゃんがケーキを持って遊びに来ました。

わ~い★
大好きな中目黒のcacahoueteのケーキ★
すっごく久しぶり。

3種類もあって、3人で選べません!
だからみんなで色々つまみあい。

上の写真に3種類あるのわかりますか?
カップに入ったグレープフルーツゼリーな感じのと
ピンクの手前のマカロンなケーキと
その奥にピンクで四角いチョコなエクレア。


どーれも美味しかったぁ★
けれど、マカロン大好きなワタシは
これが一番美味しかったぁ★



エクレアも、中のクリームがベリーな感じで
とろけました★

部屋で女子3人で、まったりケーキ食べつつ
お話しながらのんびりしたりするのって
なんだか久しぶりな気がするっ・・・

女子だけだと、話がどんな事でも楽しくなっちゃう。
なんであんなに何でも面白くなっちゃうんだろ。

昨日もとっても幸せだったなぁ。朝から。
今日も、とってものんびり満喫出来ました。

ご褒美な2日間でした。
よし、また頑張るぞっ!!

メダル



昨日はワタシ、ゲームセンターに行きました。
メダルのゲームで、ポイポイメダルを投げて、
ジャラジャラフィーバーして、楽しかった!!

でも、2000枚位?のメダルって、
結局、1枚も残らないのね。

終わりにかけて、メダルが少なくなって
なんだか夏が秋になる感じっていうか、
秋から冬になる感じに似た、寂しさを
感じました。


その後は、渋谷でのんびりまったりしながら、
夕方20時前に、バイオリン弾きのアーヤと呑み!!
アヤは、高校からの仲良し。

高校からの仲良しって沢山ブログに
出てくるけれど、絆みたいのが本当に強い★

久々の再会も、会っちゃえば昨日まで普通に
逢ってたみたいに自然になれて、大好きなお友達★
全く、素で居られる、また貴重な親友。

そんなアーヤと18時集合のはずが、さすが私たち。
20時前に集合になり、渋谷のダブリナーズで、
Mも一緒に三人で、キャッキャ楽しく呑みました★

大好きな二人がワタシと一緒に呑んでるわけ。
それはね、大変な幸せな事なわけです。

沢山のダメ出しや、ワタシの分析をされても、
すべて嬉しくて、受け入れられちゃうわけです。
怒られても、嬉しくなっちゃうわけです。

そのほかにも古い話やら、ドイツの話やら、
インドの話やら、ワタシの分析やら、
色々・・・色々・・・楽しかったぁ★

ギネスとマッシュルームフライが、大好きです!
気がつけば、0時過ぎ。あらまぁ・・・
ちょっと一杯のはずが、あらまぁ・・・

Mをお見送りして、そしてアーヤが
「ラーメン食べたい」というので行ったわけ。

でも、お腹いっぱいだからゆっくりしか
食べれないから、伸びて増えて・・・ムリでした。


そして我が家に帰って来て、アヤと簡単にオヤスミナサイ。

今日は、のんびり起きて、今、女子二人で
誰にも見せれないくらい、ぐうたらしながら・・・
誰にも見せれない、顔パックをしたりしながら・・・

もうすぐケーキを持ってくるUちゃんを
心待ちにしている所です。

ケーキ、まぁだかなぁ・・・ちがうか、
Uちゃん、まぁだかなぁ・・・

レッスンと謝罪

日曜日、9時に文京区の学校でレッスンのはずが、
9時に起きた場合、皆様、どうなさる?

ワタシはそんな恐ろしい事を体験する事になりました。

走って、駅に行って乗り換えて走って到着が30分。
すごい、30分で着いちゃった・・・

生徒達もぜんぜん普通に待っててくれて
気を取り直してレッスンしました。


その後、板橋へ移動。ここも中学校。
その途中で、もうハラペコだし二日酔いだし、
文京区のその学校の近くに住んでいるN氏に
レッスン終わる時間に学校にきててぇ~と駄々。

校門に居ました。
そして、定食屋で、あーでもないこーでもない悩んで
スペシャルデラックスセット、みたいなのを頼んだら
おもっ・・・・笑 おもめな定食。でも、ご馳走様でした!

モリモリ元気になったので、午後の中学も頑張りました。
結局、レッスンが定時に終われないワタシは、
延長して夢中で曲やら、時々怒鳴って怒ってみたり、
あーでもないこーでもないしてたら、もう夜っ!

川崎に行かねばならないのにっ!!
日曜の夜は、川崎のジャズ教室の呑み会に来て、と
高校からのお友達にお願いされてて、行けたらと思ってたけど
ごめん、体も背中も腕も相変わらず、バキバキ。。。

楽器を背負うのもママならない位、レッスン終了後は
動けなくて、それで、いけませんでした。

ごめんね。


そしてその夜。
自宅で爆睡してしまって、何十件も電話が鳴ってて
メールも沢山なってて、全く聴こえず。
その中で、1件、会いに行かなきゃなのも、
案の定、寝てて聴こえず、行けず・・・

皆様、日曜日は朝から数々の方々に
ご迷惑おかけしました。。。

あぁ~~~~~~~・・・反省。

でも、帰宅したら、まだ昨日のメンバーが
打ち上げしてたよ・・・笑
寝て起きて、そして、また朝から呑んで、
音源聴きながら、あーでもないこーでもないを
してたのかな・・・笑

ワタシは朝飛び出して、帰宅して爆睡したから
お構いなしで、それも、すみませんでした。

090613


choge kei Shimao


kei

Tatsu

PK


今日は、もう火曜日??
スペシャルハードな日々、お疲れ様ワタシ。

まず、土曜日13日はCHADでのライブ、
沢山の方々、ご来場ありがとうございました。

大好きなメンバー&出来るメンバーだったので
こんなに緊張したライブは無い位、緊張したので
とりあえず、ビール4杯呑んでしまいました。

気持ちよく吹けました。
ありがとうございました、ビール様。
自分が出ない曲で、感動したのは、
路面電車。ChogeとKeiの不動な二人に
PKも一緒に演奏してるのを見て、
胸あつくなりました。 

名古屋から当日わざわざ来てくれた
サトシ君も、ありがとうございました。
写真撮ってなくて残念。
サトシ君から出てくる歌詞が、大好きです。

ライブで演奏した曲目です。
★の曲で演奏しました。
_______________________________

1st 

1.closer to one (by Keiko Lee)★
2.少年(by Kei from lover soul duck)
 
3.love song (by Satoshi from 名古屋) 
4.自分のままで(by Satoshi from 名古屋)


5.路面電車( by Kei あさたろう’s beach)
6.Green (By THREE )

2nd

1.I.C.C.B(by ep markings)
2.リフレインが叫んでる(by 松任谷由美)

3.Fragile(by Sting)★
4.Seven days(by Sting)★
5.Hello Everybody( by THREE )★

_____________________________

1stの最初で演奏したcloser to oneは
数年前に、Keiko Leeのライブに行って
初めて聴いて号泣してしまった曲です。
ワタシの大事な大好きな曲を今回、
曲目に、そして演奏させて貰えて、
幸せでした。本番直前に決まったので
何を吹いたかは、覚えてません。

2ndのStingの曲は、曲があまりにも
かっこよすぎて、リードを取る自信が無くて
聴きこんで聴きこんで、聴き込めば込む程
不安で仕方無かったですが、メンバーの皆が
後ろで支えてくれたので、本番はみんなに
寄りかかって、演奏出来ました。

GuiterのS氏、Fragileの素晴らしいその音が
スイッチを入れてくれて、異次元でした。
すごかったぁ・・・さすが。すごかったよぉーっ
いつも、何だかんだS氏にはお世話になり。
ありがとん。

Sevendaysではドラムのタツに、完全に
寄り掛かっていました。仲良しだけど一緒に
演奏するのは始めてだったのですが、
音が出始めた瞬間、安心してほっと出来て、
これからもぜひ一緒に何かやりたいと
思ったり。

hello everybodyは、ワタシにとっても大事な曲。
THREEというバンドのメンバーと、過去に一軒家で
ホームシェアして暮らした事がありました。
このブログをはじめる前の事です。そのTHREEの曲。
原曲はまたぜんぜん違うけれど、
大人になった3人っぽい今回のアレンジ、大好きです。



打ち上げ。楽しかったぁ。
以外に、大人数になってました。
ライブに凝れなかった
シークワァーサーハイが、酸っぱくて大好きです。

最終的に、結局最後にはメンバーが
各自バラバラと我が家に集まり、楽器が並んで、
なにやら話し声も聴こえましたが
ワタシは疲れ果てて寝てしまいました。

記憶にあるのは、ライブの夜に、
なんでかエヴァンゲリオンについて、熱く
熱く語るKei君のその本気加減に
驚いた。。。

そんな夜でした。

ありがとうございました!

2009/06/13

3

朝起きて、喉渇いたから、
冷蔵庫開けたら
ビールしかなかった場合、
ビール呑んでもいいですよね。

おはようございます!
かんぱーぁーい!



今宵は池尻大橋のチャドでライブです。
20時からと21時から。
ぜひ、お暇な方は来てください★

東急田園都市線
池尻大橋駅東口を出て
ガソリンスタンドの脇、
薬屋の2階です。


それにしても。
何から準備しなきゃいけないのかしら。

釜飯と影練

こんばんみ。


今日のお昼間は、高校から
仲良しなタカコブラが
遊びにきました。

寮で一緒に暮らした仲。
306号室。
ブルーハーツの
情熱の薔薇を聴きながら
二合瓶の泡盛を
キャップに一杯呑んで
登校するかっこいい姉さん。

我が家に来ると
いつも掃除してくださり…
洗濯畳んでくれたりしたから
私は掃除機したり
洗濯干したりお茶出したり。

怪我してるから
とっても助かった!ありがと

そしてランチは釜飯っ★
とーっても美味し。
ダシ汁でお茶漬けみたいに
して食べたり…★

今はお料理もできないから…泣
出前取っちゃいました!

その後はタカコブラが
ピアノ弾いて私サキソ。


ヘンデルやらバッハやら
久々に本業クラシックを
一緒に合わせたりして
手も少しづつ動いてきて
良いリハビリになりました★


夜は、東京の端っこまで
遥々行ってレッスン!!
今夜は2人だけだけど
楽しいレッスンでした★

帰り道、背中がバキバキで
楽器が背負える気がしなくて
ふと見たら、看板。

モミモミリフレッシュ

普段、15分1000円が
今はキャンペーン!
30分1500円て書いてあり。

恐る恐る入ってみたら
優しいお姉さんがいて
背中と腰と腕を指圧して
くれました。

グースカ寝ました。

お姉さん曰わく、私の背中は
カチンコチン。肩も。
モミガイがありますって
途中からムキムキ押され。

あんまり話かけるから
途中で少しイラッとしたけど
グースカ寝ました。

あと少し追加したかったけど
閉店ですって…泣
でもとーっても背中が
軽くなりました★また行く!


そして今。
夜中の25時25分です。
池尻のノアで練習中。
明日のライブの為に
『影練』です。

…でも飽きてきちゃった。
出番少ないから

待ってる練習ずーっとは

私、飽きる。


少し気晴らしにブログ。
さっきは気晴らしに
ドラクエしました。

そんな事してたら、今、
26時までのはずが
27時まで延長になりました。

うぅ〜ん…ねむぃょぉ〜
ねむぃ。
がんばらねば。
がんばら…zzZ


昨日は幸せだったなぁ。
私、1日ゴロゴロしてて
ピーチクパーチクして
ブーブー愚痴ったり
ゴロゴロ猫みたいにして

心のままに。


夕方からは、呑みながら、
大好きな焼きそばと馬肉
食べてました。生肉スキ。

だから、頑張らなきゃ。

今度のご褒美な日は??
来週…かぁ・・

週末はライブにレッスンレッスン
レッスンレッスンレッスンに
ジャズ教室御披露目に…

月曜日は夜名古屋から彩がきて
水曜日は夜長野からヨタが来る。


次の全くな休日は絶対、
一歩も外デナイ!!!!
出てあげない!篭もっちゃう!

2009/06/10

最後のリハーサル

↑あと一人イマス。

本番前の最後のリハーサル。

みんなに心配かけて
ほんと…ごめんなさい…
そして、ありがとう。

このメンバーで
演奏出来る事も、また
とても誇りです。

吹いてて、気持ちよかった。
最後の通しまでは
なかなかのれなくて
テンションあがらず
ごめんなさいです…


本番、お客様の為も
もちろんだけど
メンバーみんなの為にも、
心込めて全身全霊で、
演奏頑張りたいです。


手も、頑張ったぜ。

お誕生日オメ!

今日は、私の大好きな
チナの十代最後の日★
レッスン開始した時は
まだ12歳だったのに…!!
いよいよ明日からは
チナを誘ってお酒も
呑めるわけです★

幸せだなぁ…
ずーっと、付いて来て
くれて、ありがとう。
誇りの生徒でもあり、
今や大事な友達です。

今日はこんな腕なので
一緒に吹いてのレッスン
あまり出来なくて
ごめんね…↓↓↓

近日中に、プライベートで
お誕生日お祝いして
あげたいっ★★★


それにしても手、グルグルン。
骨のおじさん(医者)が
私は無理して動かすから
グルグルにしとく!…と
グルグルにされました。

まずは電気の治療。
ピクピクしました。
何に効く治療だったのかな。

まずは腕を治してから
指を鍛え直しです。

落ち込んでたけど
名古屋のS君が

盲目のサキソ吹きが
同時に三本吹いてたよ
要は、気合いだよヒサエ

って言ってくれたので
はやくあっという間に
治る気がしてきました。

ありがとう。

2009/06/09

.

生徒の皆様、伴奏してくれるT子、
ライブのメンバー、お客様に、
今日は誤らなければいけません。

左肘から手首にかけて
怪我をしてしまいました。
打撲ですが、内出血で
少し腫れています。

私の不注意で、
ぼーっとしていた為、
左から来た車に気付かず
ドカっと打ってしまいました。

病院でみてもらいました。
通常の生活をするには
1週間もすれば、戻ります。

しかし、楽器の演奏を
元に戻すには、長期的に
リハビリが必要になりました。

今、指は握力は弱いです。
でも、重い感触はありながらも
動きます。けれど、楽器の演奏での
早いパッセージは、難しいです。

13日のライブは出演します。
スローテンポめな曲ばかりで
明日のリハーサルで事情を話して
様子を見て、無理ない旋律を考えようと
思います。

それ以降は、レッスンは行いますが
一緒に演奏したり、少し控える事になります。
月末のレコーディング、発表会は
もう少し検討させてください。

明日、以前お世話になった
整形外科の先生の元へ伺う予定です。
腱鞘炎で悩んだ頃、助けて頂きました。
そちらは、少しハードなリハビリですが、
頑張って通おうと思います。

2か月以内で、指が元に戻る様、
頑張ります。


とても落ち込んでいるのと
やるせない気持ちと
ぶつかるなら手じゃない所が
良かったと
何でこんな目にあうんだと
自分が情けなくて
楽器を吹かなければ
早めに治る軽い症状なのに
こんなに鍛えて訓練したのに
こんなにもろい自分の指と

今日はまだ、受け止めきれず
みじめな気持ちで居ます。

多方面にご迷惑をお掛けする事と
なってしまいます。
本当に申し訳ありません。

本当に、申し訳ありません。

早く治す。元に戻したい。
自分の指じゃないみたいで
腕を切り取ってしまいたい位
悔しいです。





123


もぅ明日は水曜日?

日々があっという間に
過ぎていきますゎ

日曜日のレッスン、
朝から大変な騒ぎでした。
9時10分位の電車に
乗る予定。
これでもギリギリ。

なのに起きちゃったのが
8時50分前!あらま。

その後は寝ぼけ眼で
あまり記憶が無いまま
高幡不動に到着。
よくまにあった…!

レッスンスタート★
レッスンはじまっちゃえば
もぅ元気、ルンルンでした。
でも10時から4時30分まで
入れ替わり立ち替わり
休憩ナシ!!!

ありがたい事ですが
終わった後の電車の中は
もう、フラフラリ。(笑)
すごく充実して
気持ちいい疲れです。

しかもバスが渋谷から
混んでたので歩きました。
これは後悔。
レッスンの後で楽器も
背負っての徒歩帰宅。
やるもんじゃ、ない。

で、パタンって部屋で
寝てたら、お友達が来た!
なにやらみんな元気元気。
ワタシはみんなが居るのに
放置して、寝ちまいました。

起きたら居なかった…
ごめんなさぃ。


月曜日★
起きてからガシガシ
楽譜を買いたり
部屋片付けたり
クーラーの埃の
お掃除したり…
お弁当作ったり
作ったのをひっくり返し
落として落ち込んだり

…と、ワシワシ働いてから
出発!!

柿の木寿司を頂き
少し幸せな気分なランチ。
生演奏聴いたり
のほーんとした午後。

ほっとしたからか
昨日までの怒涛な疲れが
突然ワタシの胃を攻撃。
キリキリ痛いっ…

でも胃薬ないから
鎮痛剤を呑んだら治り。
(治ったのかな…)

帰り道。花屋に寄って
一輪買って、ルンルン。

夕方、G姉さんと逢い
女子トークに華が咲き…
12時にはベッドで転がり
久々にゆっくり寝ました。

写真。


あとハンバーグは
今、食べた今日のランチ。
ソースがちとしょっぱい…
爪はG姉さんにやってもらた。
爪、伸ばせないので
一本だけ伸びた気分に。
いいな、こういうお洒落。